耕種農家が生産するWCS用イネの現地視察会 開催要領 | ||
1.目的 流通飼料依存型から自給飼料を積極的に活用した畜産経営への転換を進めるため、平成27年度は高収益型畜産体制構築事 業を活用して、稲ホールクロップサイレージ(WCS)生産の実証展示に取り組みました。 今年度、耕種農家が生産するWCS用イネ品種「たちすずか」の生産管理及びその活用方法等について、耕畜双方の農家を 含む関係者を対象とした実演、意見交換を行い、今後の地域の自給飼料生産・利用意欲を高めることを目的に現地視察会を開 催する。 |
||
2.日時 平成28年9月27日(火)10:30~12:00 | ||
3.集合 参加申込みされた方に別途ご連絡させていただきます。 *参加人数によっては、乗り合わせのうえ、視察会場まで移動します。 |
||
4.会場 〒649-6312 和歌山県和歌山市川辺前島【地図参照】 |
||
5.内容 (1)WCS用イネの生産管理の説明 (2)稲WCS生産作業(刈取・梱包・密封)の実演 (3)質疑・意見交換 |
||
6.参集範囲 耕種・畜産農家、関係機関・団体、農業協同組合、市町村、関連企業、その他関係者 |
||
7.その他 雨天時及び視察会場の状態により、現地視察会を延期(中止)する場合がありますので、その旨ご了承願います。 |
||
8.主催 全国和牛能力共進会和歌山県出品推進協議会 共催 公益社団法人畜産協会わかやま |
||
9.事務局 公益社団法人畜産協会わかやま 支援業務係 小西 〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町五丁目1番地の1 TEL073-426-8133、FAX073-435-2118 |