稲WCS給与技術の習得に向けた研修会」開催要領 |
Ⅰ 目的 WCS用稲品種「たちすずか」及び主食用品種で生産された稲ホールクロップサイレージ (WCS)給与技術の習得を図るため、肉用牛農家における給与事例の紹介、専門家による 指導研修会を開催し、今後の稲WCS生産・利用拡大の推進を図る。 |
Ⅱ 内容 1 開催日時 平成29年12月13日(水) 11時00分 ~ 15時30分 |
2 開催場所 (1)視察会場 11:00~12:00 楠本牧場(代表 楠本哲嗣) 【別添①参照】 〒649-7174 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字佐野 TEL0736-22-3460 (2)座学会場 13:30~15:30 |
3 参集範囲 稲WCSを給与している・関心がある酪農家及び肉用牛農家 関係機関(県及び出先機関、畜産関係団体、JA、市町村等) |
4 日程
(1)視察研修 楠本牧場(代表 楠本哲嗣) 11:00~12:00 ・平成29年産WCS用稲の生産状況の紹介 ・楠本牧場における稲WCS給与事例の紹介 ・質疑応答・意見交換 (2)座学研修 かつらぎ町笠田ふるさと交流館(笠田公民館) 大ホール 13:30~15:30 |
5 注意事項 参加希望者は12月4日(月)までに事務局(畜産協会)まで申し込むこと。 |
Ⅲ 主催及び共催 主催:全国和牛能力共進会和歌山県出品推進協議会 共催:公益社団法人畜産協会わかやま |
Ⅳ 連絡先(事務局) 公益社団法人畜産協会わかやま 担当 小西・中西 〒640-8331 和歌山市美園町五丁目1番地の1 和歌山県JAビル5F TEL073-426-8133 FAX073-435-2118 Eメールsrawp@bh.wakwak.com |