補給金・補填金単価
令和6・7年度の補給金、補填金単価は以下のとおり
§ 肉用子牛生産者補給金制度 (肉用子牛生産安定等特別措置法)
令和7年度 | 補給金単価(1頭当り/円) | |||||
黒毛和種 | 褐毛和種 | その他の肉専用種 | 乳用種 | 交雑種 | ||
第1四半期 | 令和7年4月〜6月 | |||||
第2四半期 | 7月〜9月 | |||||
第3四半期 | 10月〜12月 | |||||
第4四半期 | 令和8年1月〜3月 |
令和6年度 | 補給金単価(1頭当り/円) | |||||
黒毛和種 | 褐毛和種 | その他の肉専用種 | 乳用種 | 交雑種 | ||
第1四半期 | 令和6年4月〜6月 | 22,600 | − | 49,900 | − | − |
第2四半期 | 7月〜9月 | 65,100 | − | − | − | |
第3四半期 | 10月〜12月 | 42,100 | − | − | − | |
第4四半期 | 令和7年1月〜3月 | − | − | − | − |
概要説明: 肉用子牛生産者補給金制度
☆子牛の個体登録申込みは満2ヶ月齢までに行いましょう
§ 肉用牛肥育経営安定交付金制度 (牛マルキン)
令和7年度 | 交付金単価(1頭当り/円) ( )内は概算払額 |
|||
肉専用種 | 交雑種 | 乳用種 | ||
第1四半期 | 令和7年 4月 * | (−) | (−) | (14,475.8) |
5月 * | (−) | (−) | (22,460.6) | |
6月 | ||||
第2四半期 | 7月 * | |||
8月 * | ||||
9月 | ||||
第3四半期 | 10月 * | |||
11月 * | ||||
12月 | ||||
第4四半期 | 令和8年 1月 * | |||
2月 * | ||||
3月 |
令和6年度 | 交付金単価(1頭当り/円) ( )内は概算払額 |
|||
肉専用種 | 交雑種 | 乳用種 | ||
第1四半期 | 令和6年 4月 * | 4,236.3 (−) |
− | 19,021.5 (12,178.1) |
5月 * | 48,595.5 (41,805.2) |
− | 34,847.1 (28,314.2) |
|
6月 | 51,858.0 | 23,265.9 | 41,036.4 | |
第2四半期 | 7月 * | 50,404.5 (43,404.5) |
38,944.3 (31,994.3) |
49,389.3 (42,389.3) |
8月 * | 65,448.0 (58,448.0) |
3,827.7 (−) |
53,922.6 (46,922.6) |
|
9月 | 49,388.4 | 5,550.3 | 52,113.6 | |
第3四半期 | 10月 * | 44,001.0 (37,001.0) |
3,477.6 (−) |
42,574.5 (35,574.5) |
11月 * | 295.2 (−) |
− | 39,900.6 (32,900.6) |
|
12月 | − | − | 40,308.3 | |
第4四半期 | 令和7年 1月 * | − | − | 53,238.6 (46,238.6) |
2月 * | − | − | 32,234.4 (25,234.4) |
|
3月 | 8,550.0 | − | 21,478.5 |
*四半期の最初の二月は概算払した後、四半期の最終月の交付に併せて精算払します。
注:肉専用種については積立金が不足しており、5月期以降、国費分のみ(4分の3相当額)の
支払となっていることから、交付金単価の4分の3相当額を表示。(令和5年3月末まで)
概要説明: 肉用牛肥育経営安定交付金制度
☆肥育牛の個体登録申込みは満14ヶ月齢までに行いましょう