補給金・補填金単価


令和3・4年度の補給金、支援交付金、補填金単価は以下のとおり


         § 肉用子牛生産者補給金制度 (肉用子牛生産安定等特別措置法)

令和4年度   補給金単価(1頭当り/円)
  黒毛和種 褐毛和種 その他の肉専用種 乳用種 交雑種
第1四半期 令和4年4月〜6月
第2四半期     7月〜9月 14,500
第3四半期   10月〜12月 36,600
第4四半期 令和5年1月〜3月


令和3年度   補給金単価(1頭当り/円)
  黒毛和種 褐毛和種 その他の肉専用種 乳用種 交雑種
第1四半期 令和3年4月〜6月 8,200
第2四半期     7月〜9月
第3四半期   10月〜12月
第4四半期 令和4年1月〜3月


          概要説明: 肉用子牛生産者補給金制度

          ☆子牛の個体登録申込みは満2ヶ月齢までに行いましょう


         § 肉用牛肥育経営安定交付金制度 (牛マルキン)

令和4年度   交付金単価(1頭当り/円)
(  )内は概算払額
  肉専用種 交雑種 乳用種
第1四半期 令和4年 4月 *
(−)

(−)
39,903.3
(32,558.7)
     5月 *
(−)

(−)
42,264.9
(36,066.9)
     6月 30,939.3 43,892.1
第2四半期      7月 *
(−)
34,163.1
(29,910.8)
38,371.5
(34,380.2)
     8月 *
(−)
43,261.2
(41,755.7)
44,452.8
(43,320.8)
     9月 21,557.7 40,458.6
第3四半期      10月 *
(−)
10,291.5
(4,468.7)
43,010.1
(37,063.1)
     11月 * 14,406.3
(9,294.5)
1,765.8
(−)
36,964.8
(32,222.0)
     12月 49,166.1
第4四半期 令和5年 1月 * 28,211.4
(23,310.2)
12,947.4
(8,301.8)
43,470.9
(38,878.4)
     2月 *
(−)
46,034.1
(40,604.6)
45,992.7
(40,496.6)
     3月 87,856.2 10,440.0 56,792.7


令和3年度   交付金単価(1頭当り/円)
(  )内は概算払額
  肉専用種 交雑種 乳用種
第1四半期 令和3年 4月 *
(−)

(−)
35,362.8
(33,157.4)
     5月 *
(−)

(−)
21,505.5
(21,420.5)
     6月 26,485.2 29,786.4
第2四半期      7月 *
(−)
40,140.9
(36,498.9)
33,510.6
(29,957.7)
     8月 * 7,391.7
(5,520.9)
61,515.0
(60,016.8)
29,024.1
(27,918.3)
     9月 20,589.3 35,327.7
第3四半期      10月 *
(−)
17,713.8
(13,215.0)
22,146.3
(17,778.0)
     11月 *
(−)

(−)
33,033.6
(30,296.1)
     12月 40,420.8
第4四半期 令和4年 1月 *
(−)

(−)
50,295.6
(45,274.8)
     2月 *
(−)
12,519.9
(8,449.5)
51,054.3
(47,174.7)
     3月 50,246.1
                                   

          *四半期の最初の二月は概算払した後、四半期の最終月の交付に併せて精算払します。

          注:肉専用種については積立金が不足しており、5月期以降、国費分のみ(4分の3相当額)の
            支払となっていることから、交付金単価の4分の3相当額を表示。

          概要説明: 肉用牛肥育経営安定交付金制度

          ☆肥育牛の個体登録申込みは満14ヶ月齢までに行いましょう